ニュースのウチ側 運営者のウッチーこと
「きしだまさと」です。
ウッチーは、このサイトでは「メインライター」です。
ウッチーの他に、
☆2児の母、アラサーのAさん。
☆20代女性、京都に住むBさん。
以上3名が記事を書いています。
ここでは、サイト運営者であるウッチーについて
詳しい情報を載せておきますね。
資格等は
英検準一級
TOEIC755点
中国語初級
剣道三段
乗馬5級
パソコン4級
テニス歴30年
家事育児歴25年
マラソンの最高タイムは5時間
1964年 兵庫県生まれ
幼年期は近所の子や弟とたわむれる
自然がいっぱいで水や空気がきれいな故郷
小学校1年生に入る前にネフローゼに罹患し半年以上入院
小学校1年生をもう一度やるか選択を迫られたが進級を選ぶ
そのおかげで1年生の漢字はかなり怪しい
その後小学校3年生まで腎臓の調子が悪く運動は禁止
祖母の自転車での小学校送迎と体育の見学でかなり暗い日々
4年生から運動再開、俊足であることが発覚
小学校の野球チームに誘われて入団
悪ガキのチームに思い切り溶け込んでクソガキへの道を歩む
中学校では野球部に入らず美術部へ理由はランニングが苦手だったため
3年間運動をしていなかったので肺の機能が落ちていた可能性大
そして毎日美術部の女の子と絵を描く日々
家ではプラモデルの戦車やジオラマづくりに没頭
なぜかモテ期がやってきたのもこの頃
何人かの女子と恋愛を学習する
中2でクイーンやキッスの洗礼を受けロック少年に変身
卒業生を送る会ではバンドを組む
水泳が苦手だったのでプールの無い高校へ行こうと真剣に考える
これも小学校低学年で体育をしていなかったからでしょう
さらにミュージシャンになるか大学へ行くかでも真剣に悩む
いろいろあったが結局プールのある進学校へ進む
しかしバンドと異性に集中したため成績は450人中430位で低迷する
校内マラソン大会はへらへら走って最下位というひどい生徒だった
部活は軽音だったがたびたび問題を起こしてクビになる
しかしバンドではチケットを売ってコンサートを開くなどする
バンドコンテストにも出場するが入賞は無し
当時はボーカリストだった
勉強せずバンドばかりやっていた生活が変化したのは高2
ガンを患っていた母親が秋に亡くなる
そこから徐々に生活が改まる
3年1学期の定期テストでは学年30位まで上がる
その後バンドもやめて彼女ともデートや電話をやめる
そして共通一次は1000点中740点を獲得する
受験予定だった信州大学経済学部でA判定
しかし担任の強引な説得により島根大学教育学部受験
合格して入学したが周囲の上品さにとまどう
しかし下品な学生寮にはすぐに溶け込む
部活動はラグビーと迷うがテニスを選ぶ
その頃は肺の機能が人並み以上になっており
部活対抗駅伝の選手でもあった
大学の授業で走った当時の1500メートルは5分ちょうど
それでも余裕があった
テニスはそこそこできるようになったが勝てなかった
練習では圧勝しても試合では自滅というパターン
まあしかしすばらしい部活体験を味わう
卒業してすぐに結婚
妻はまだ大学生だった
就職は島根の自動車販売会社
その後娘が誕生
その後やはり教員を目指すため退職
会社には大変お世話になりその恩は海よりも深し
妻子と兵庫に帰り教員採用試験を受け合格
4月の採用まで塾の先生で食いつなぐ
しかし塾生が集団でやめるなど適性に疑問が生じる
その後兵庫県の中学校教員として採用
故郷から車で2時間の阪神地方へ移住
スポンサーリンク
赴任先はかなりの荒れ方で苦労する
しかし下品な先輩に恵まれ何とかしのぐ
そんな中息子が誕生
3年後に2人目の娘が誕生
その2年後に2人目の息子が誕生
その2年後に妻が採用試験に合格し小学校教員になる
その時から家事育児への本格参入で苦労する
しかし今となっては自立につながったと感謝
子どもが中学高校の10年以上弁当作りをおこなう
掃除や洗濯も自信あり
教員としては社会科のアクティブ・ラーニングに自信あり
部活動顧問業務も結構好き
現在は教員卒業をめざしてブログやYouTubeを勉強中
デモCDを作ってプロミュージシャンも目指している
禁酒禁煙歴10年以上の健康オタク
日教組系の教職員組合で幹部もやっている
将来はノーベル平和賞をとって拒否してみたい
そんなわたしのサイトです。
追記
2018年9月30日
教員を卒業し、起業家になりました。
お仕事の紹介です。
YouTuber
(チャンネルはマサトのロック童謡ちゃんねる
と、ニュースのウチ側
です)
政治活動家
(「いたみのみらい」そして「せかいのみらい」を
peaceful にしようと行動中)
わたしの政治活動インスタ
教育コンサルタント
(10年以上アクティブ・ラーニングを実践してきた経験と
4人の子育てをしてきた経験を伝えるべく活動中)
(採用試験の模擬授業レッスンでは合格者多数輩出)
レッスンや講演の申し込みはこちら
スカイプでの個人コンサルは30分2000円
講演は1時間1万円プラス交通費です。
ブロガー
今、見ていただいているこのサイトです。
世界を楽しく、平和にするためには、「流されない人」を増やすのが一番です。
そんな人を増やすために、いろいろ活動しています。
スポンサーリンク
なお
当サイトで引用している文章・画像について
著作権は引用元にあります
ただ万が一 不適切な記事や
画像リンク等がありましたら
早急に削除等の対応を致しますので
「お問い合わせ」からご連絡下さい
また、その他ご意見ご感想なども
「お問い合わせ」からお願いします。