
関ジャニエイトの村上信五 安田章大 大倉忠義が MC を務める音楽バラエティ番組
関ジャニエイトの the モーツァルト音楽王ナンバーワン決定戦
これまでカラオケ部門で無敗の5連覇を成し遂げてきた絶対女王
新妻聖子が産休に入るということで今回がラストステージとなりました
そして新妻聖子の後を継ぐのは誰なのか
高校生のゴスペルシンガー鈴木瑛美子なのか
それともレミゼラブルでエポニーヌを演じた松原凜子なのか
二人が歌い終わった時点では
鈴木瑛美子かな・・
と思った人が多かったんじゃないでしょうか
しかし結果は松原凛子がほんのわずか上回ったのです
今回はこの松原凛子についてまとめてみます
スポンサーリンク
クリックで好きなところへ移動できます
松原凜子のプロフィール
高校と大学
彼女は岐阜県で1992年2月18日に生まれています
高校は隣の愛知県へ進学しました
名門の愛知県立明和高校です
なんと創立は江戸時代に遡るという歴史のある学校です
地元の国立名門名古屋大学に最も多くの学生を送り込む高校としても知られています
明和高校を卒業し
東京藝術大学の音楽学部へ進学します
言わずと知れた国公立の超難関校ですね
2018年4月現在は独身です
現在は歌手・舞台女優
職業は歌手 舞台女優そして音楽学校のボーカルトレーナーです
歌手としては最近横浜でソプラノコンサートを開いていました
そこではレミゼラブルの歌などを聞かせてくれたようですね
舞台女優としては先ほども紹介したレミゼラブルなどに出演しています
音楽スクール
ボーカルトレーナーとしてはクラリティアーツスクールに勤務しています
ここではクラシックとミュージカルを専攻する生徒さんにトレーナーとして関わっているようです
スクールのある場所は東京の赤坂です
東京メトロ千代田線の赤坂駅から徒歩1分
7番出口を出て TBS に沿って歩くとすぐにあります
設立は2013年の8月1日ということなので比較的新しい学校です
スポンサーリンク
クラリティアーツスクール
学校の特色
ここはプロの音楽家を育てる学校です
そんな音楽スクールは全国にも割とあるわけですが
クラリティアーツスクールが他と違うのは
売れるって言う事を目指すんではなくって
人とつながることを目指しているって言う事です
プロ=売れる人?
音楽をやりたいって思ってる人の原点は
自分のパフォーマンスで誰かと繋がりたいっていうことなんじゃないでしょうか
スクールの代表はそう主張しています
私も音楽をやっていますが
その通りだと思います
松原凜子の指導方針
さてそんなスクールでトレーナーをしている松原凛子
トレーナーとして彼女が訴えているのが
歌って誰かに伝えたいっていう思いが言葉や音になったものだと思いませんかっていうことなんです
だから一番大切なのは伝える力だって言うんですね
相手に伝わる歌を歌うためには気持ちだけじゃダメで
発声や発音
表情や息づかい
立ち振舞いなど
想像以上に多くのことを意識する必要があると彼女は主張しています
レッスンでは基礎から楽曲の理解まで
細かい分析をもとに楽しく教えているそうです
さすが名門愛知県立明和高校そして東京芸術大学の出身ですね
テレビの本番は?
反省ばかり
そんな彼女が自分自身を分析しました
3月30日の番組を録画してみたようです
しかしプロとして胸を張れるような歌ではないと痛感したそうです
目や耳を覆いたくなるような点が数えられないほどあったとのこと
恥ずかしいとまで言っています
分析能力
この客観的な分析力
これがあの99点以上の高得点を生み出す原動力なんですね
さあ彼女が今後何週間以上を維持するか
ライバルの高校生鈴木瑛美子が女王を奪い取るのか
本当に熾烈な戦いが展開されそうで楽しみですね
以上新妻聖子の後を継ぐ松原凛子の音楽学校についてまとめてみました
スポンサーリンク